1,000万円の家:建て方
2025/03/25
引続き工事の進み方に沿って紹介です。
土台の上にネダノン(厚さ2.8cmの合板)を貼って床の下地を造ります。
足場を組んで、柱や梁を組み立てて屋根の下地を貼って行きます。
床下地の合板には下地の雨濡れ防止と基礎部分への雨水の侵入を防ぐため、シートを張って建て方を進めて行きます。
屋根の下地となる杉板を張ります。
合板を張るやり方もあるんですが、合板を屋根下地に使うと結構高い確率で接着が剥がれブカブカになるので、板材の方が良いみたいです。
屋根の骨組みの下側に断熱材を貼って棟部分にスリットを設け、下地材の厚みの空間を利用して通気性を確保しています。
----------------------------------------------------------------------
木曽善元建築工房
〒012-0055
秋田県湯沢市山田字福島尻63-1
電話番号 : 0183-72-1790
FAX番号 : 0183-72-1795
秋田で自由設計の住まいづくり
----------------------------------------------------------------------